【ファマーズ】土曜授業公開にて授業を担当しました!

10月4日土曜授業公開にて、PTA合唱サークルの関台ファマーズが音楽鑑賞の授業を担当しました。
関台小保護者からなる「関台ファマーズ」のメンバーのほか、共演パートナーの「小日向台町親父合唱団Bluets(ブルーツ)」の皆さんにも協力いただき、歌をお届けしました。

まず2時間目には1〜3年生と6年2組が集まり、「Believe」「『100周年おめでとう』記念の歌」や「となりのトトロ」を元気な声で一緒に歌ってもらいました。
中盤では子供たちの真ん中で、関台小卒業生がバイオリンの生演奏を披露。目の前で次々と繰り広げられる超絶技巧に圧倒されて、子供たちはみな目を見開き、口はあんぐり。興味深く見入っていました。

4〜6年生を対象にした3時間目は、2時間目とはまた違う雰囲気。校長先生の「Believe」でのソロや、ファマーズ&Bluetsの歌う「僕のこと」「人生は夢だらけ」に、児童の皆さんはしっかりと耳を傾けて聴いていました。

また、作曲家パガニーニが「悪魔」と言われた理由について考えてもらったところ、色々な観点からの予想が次々と出てきて、活発な意見交換となりました。
どちらの時間にも、最後は「しいくん」も登場して全員で校歌を歌い、とても賑やかなエンディングとなりました。

子供たちへの授業といいつつ、保護者の方がかえって子供たちからいろいろな気付きや元気をもらい、大人にとっても大変実りある経験となりました!
このような貴重な機会を提供してくださった学校と、曲目アンケートから当日まで多大なご協力をいただいた教職員の皆様に心より御礼申し上げます。

関台ファマーズからのお知らせ

2026年2月28日(土)13時より、今回歌った曲+αでお送りする記念音楽祭《おめでとうコンサート》があります。
関台小開校100周年とファマーズ結成20周年の記念に、子供たちに贈る とっておきのコンサートです。
会場は、特別に"東京カテドラル聖マリア大聖堂"をお借りすることができました!

本来の聖堂としてだけでなく、国内外問わず数多くの合唱隊がコンサート会場としても利用している、東京カテドラルの大聖堂。その残響美しいカテドラルで歌える、絶好のチャンスです。通常こちらでの演奏は聖歌に限られますが、「関台小のために」と特例で、幅広い曲目の演奏を許可していただきました。

関台小児童の皆さんを対象にした「子供たちによる合唱」プログラムは、後日募集開始のお知らせをいたしますので、どうぞお見逃しなく!
保護者や一般の方は、観覧無料で自由にご覧いただけます。1人でも多くの皆さんのご来場をお待ちしています♪

※コンサートの情報はチラシ配布のほか、以下のX(旧Twitter)アカウントでも随時お知らせしてまいります。